自分の理想の仕事は三十代で見えてくる?

学生の時や二十代の環境で理想の仕事をイメージしてしまうと、その後の人生観で思わぬ悩みに直面することもある。
三十代は四十代でもそれ以降でも良いのだが、自分が理想とした仕事が実際に出来るのかとなると、年齢はそれなりに大きな壁になるのは事実だ。
考えておきたいことは、職種としてよりも、大まかな業界になるだろうか。
侍業と言われている医師や弁護士など、資格を取得すればすぐに独立開業ということは普通しない。
数年間は業界を覚える意味でも病院や事務所で働かせてもらった方が良いだろう。
その時も三十代をイメージして、何を学んでおくべきか何が必要になるのかを早い段階で見極めることが出来ればその後の働き方も自然と変わるだろう。
製造業などはどうだろうか。
大きな工場で働き始めたとして、何を三十代で考えることになるだろうか。
この年齢は、管理職へとシフトされる時期と重なる。
現場だけでなく、製造全体の管理や社内環境の管理、業界全体にも意識を向ける試される時期でもある。
理想の仕事と言うのは、自分だけでは答えを出せない。
なぜならどの職場にも強みと改善点がある。
強みに乗っかれる時もあるし、改善点が原因でのちに業界そのものが大きく様変わりしてしまうこともある。
三十代は、仕事をしていく上で、二十代で経験し広げて来た可能性を実行して会得する時期に入る。
中には訳あって三十代を境に転職することもあるだろう。
たとえ業界が変わったとしても、働き方は大きくは変わるものでは無い。
つまり自分を生かせる職場環境をどう作り上げていくのか、三十代でそれが見えているとさらに経験が積み重なり、理想の仕事になっていくだろう。
なので、自分の理想とする仕事を追い求め続けて欲しい。